ステッピングモータエンコーダとは?その特徴を解説!

ステッピングモータエンコーダは、ステッピングモーターとエンコーダの組み合わせです。ステッピングモーターは、パルス信号によって一定角度ずつ回転する特性を持つモーターであり、エンコーダは回転角度や位置を検出するためのデバイスです。以下に、ステッピングモータエンコーダの特徴を解説します。
ステッピングモータエンコーダとは?その特徴を解説!
「写真の由来:500 CPR インクリメンタルステッピングモータロータリーエンコーダ ABZ 3チャンネル 6mm ソリッドシャフト ISC3806

高精度な位置検出: ステッピングモータエンコーダは、エンコーダによって回転角度や位置を高精度に検出することができます。ステッピングモーター自体は一定角度ずつ回転する特性を持っていますが、エンコーダによってより正確な位置情報が得られます。これによって、位置制御や位置検出が高い精度で行われるため、要求される位置決めや位置制御の精度が向上します。

モーターのロストステップ検出: ステッピングモータエンコーダは、エンコーダによって回転角度の検出が行われるため、モーターのロストステップ(回転が正確に行われない状態)を検出することができます。モーターの駆動パルスが途中で欠落したり、外部の負荷によって回転が妨げられた場合でも、エンコーダによって正確な位置情報が得られるため、ロストステップを検知して補正することが可能です。
ステッピングモータエンコーダとは?その特徴を解説!
「写真の由来:200 CPR インクリメンタルステッピングモータロータリーエンコーダ AB 2チャンネル 4mm ソリッドシャフト ISC3004

バックラッシ補正: ステッピングモーターは、回転方向を逆にしても同じ位置に戻ることができる特性を持っていますが、その際にバックラッシ(回転方向の変更に伴う遊び)が生じることがあります。ステッピングモータエンコーダは、エンコーダによって回転角度の検出が行われるため、バックラッシを検出して補正することができます。これによって、位置制御の正確性が向上し、バックラッシによる位置のずれを最小限に抑えることができます。

システムの信頼性向上: ステッピングモータエンコーダの組み合わせによって、システムの信頼性が向上します。ステッピングモーター自体は一定角度ずつ回転する特性を持っていますが、エンコーダによって正確な位置情報が得られるため、位置制御や位置検出の信頼性が高まります。また、ロストステップの検出やバックラッシの補正によって、モーターの制御精度が向上し、システムの安定性が増します。

ステッピングモータエンコーダは、精密な位置制御や位置検出が求められる産業機械、ロボット、CNCマシン、医療機器などの分野で広く利用されています。


同じカテゴリー(ステッピングモーター)の記事画像
リニアステッピングモータを用いた自動化システムの構築方法
ステッピングモーター駆動回路の設計と最適化
ステッピングモータエンコーダのパラメータの調整方法
ハイブリッドステッピングモーターと永久磁石ステッピングモーターの違いは?
cncインバーターとは?
リニアステッピングモータの選び方
同じカテゴリー(ステッピングモーター)の記事
 リニアステッピングモータを用いた自動化システムの構築方法 (2025-02-28 12:20)
 ステッピングモーター駆動回路の設計と最適化 (2024-09-23 15:24)
 ステッピングモータエンコーダのパラメータの調整方法 (2024-04-12 16:10)
 ハイブリッドステッピングモーターと永久磁石ステッピングモーターの違いは? (2024-02-01 15:28)
 cncインバーターとは? (2023-12-26 14:57)
 リニアステッピングモータの選び方 (2023-12-04 11:06)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
lyman